logoArea.alt

活動長寿

医療を進化させるのは、
患者さんへの想い。

最新科学の拠点が集結する羽田の医学研究の中核として誕生し、がんゲノム、再生医療、高度生殖医療、先端リハビリテーションなどに挑む藤田医科大学東京 先端医療研究センター。

「精密健診・先端医療・活動長寿」を医療提供の目標とし、藤田医科大学東京 先端医療研究センターで研究開発された医療機器や治療方法を即座に対応・導入。常に最先端の医療提供ができることを目指しております。また関連大学病院で蓄積された医療情報をデータ化されたエビデンス健診/検診にも対応。疾患の早期発見、早期治療に役立てることができます。

最新の高精度健診

藤田医科大学 羽田クリニックの特長

  • 臨床栄養学の観点から、食事記録アプリなどのIT機器に加え、腸内細菌叢メタゲノム解析などのバイオマーカーを活用し、統合的な個人の疾病リスクの把握に取り組みます。
  • 料理全般に対する知識の提供、運動アドバイスなども行い、健康長寿を意識する個々人に合ったライフスタイルを提案します。
  • リプロダクションセンター(高度生殖医療)・アイセンター(眼科)など、当センターに通院される患者さんにも、データに基づいた栄養相談、サプリメント処方などのサービスを提供します。
最新の高精度健診

羽田クリニックの診療サービス

活動長寿スタイルと
支援技術によって
生命寿命を幸福寿命にする。

活動長寿研究センター

フジタ エグゼクティブクラブ 羽田や当羽田クリニックのイメージングセンターで行った精密健診・検診で患者さんの身体機能や動作を客観的かつ可視化した上で、長寿=健康で活動的の提供をしてまいります。

羽田クリニックの診療サービス羽田クリニックの診療サービス

精密健診センター

PET-CT、立位CT、MRI、超音波機器を駆使した検査で身体の隅々まで疾病の予兆を探り、腸内細菌叢メタゲノム解析受診者個々の疾病リスクを高精度に分析し、人生100年時代を、介護を必要としない生涯を目指し皆様の健康をサポートいたします。

運動器疾患センター

寝たきりにさせない。杖・車椅子など使用せず元気に歩ける生涯の医療提供をご提案いたします。

運動器疾患センターの様子運動器疾患センターの様子

リプロダクションセンター

不妊治療は、妊娠・出産を望まれるお二人が心の歩調を合わせ治療に取り組むこと、原因に合わせた治療法を最適なタイミングで行うことが重要となります。従来の治療法に加え、基礎研究に基づく最先端の知見、再生医療なども取り入れ、患者さんのお気持ちに寄り添う不妊治療を提供していきます。

先端リハビリテーション先端リハビリテーション

先端リハビリテーションセンター

患者さんの身体機能や動作を客観的に診断した上で、歩行やバランス練習をロボットにより行うことが可能です。また対麻痺者自立歩行ロボット、トレッドミル、安全懸架、上肢練習ロボットや調整機能のあるADL室を整備。先進的なリハビリテーションを展開しています。

運動器疾患センターの様子運動器疾患センターの様子

イメージングセンター

最も多くの診療科と連携をとるのがイメージングセンターです。痛みの原因や不定愁訴(ふていしゅうそ)を正確に見極めるための検査を行う診療科です。腹痛で診療に来院された方が、心筋梗塞であることを発見するためには、正確な検査が必要になります。

アイセンター

失明原因となる角膜変性症や角膜上皮幹細胞疲弊症、および加齢黄斑変性や網膜色素変性などに対する機能的視機能再生のために、最先端の医療を提供します。

リジュビネーションセンター

再生医療が最も活躍できる診療科であるかもしれません。お肌のエイジングケアだけでなく脂肪由来幹細胞から再生医療をご提供する場合、臓器修復に寄与する成長因子の産生が多く、免疫抑制能が高いという特徴があります。