

幅広い診療科目で
最適なソリューションを
提供します。

施設紹介
羽田イノベーションシティ
ZONE Aでお待ちします。

藤田医科大学東京 先端医療研究センター、藤田医科大学 羽田クリニックは、羽田空港第3ターミナル駅から一駅の天空橋駅に直結する大型複合施設「羽田イノベーションシティ」のZONE A地下1階から地上4階に入居します。(画像提供:羽田みらい開発株式会社)

FLOOR MAP
4F |
ショールーム、研究室 ダイダン株式会社、株式会社日立ハイテク 株式会社メディカロイド、ロート製薬株式会社、 藤田医科大学事務局、セミナー室 |
---|---|
3F |
整形外科、形成外科 エグゼクティブ健診 |
2F |
放射線センター 【画像診断】 MRI(3T)、立位CT、CT、 一般X線、骨密度検査 【 核医学 】 PET-CT、頭部・乳房用PET |
1F |
メインエントランス リハビリセンター、デイサージャリー |
B1F | 高度生殖医療(婦人科)、眼科 |
藤田学園について
大学病院として
あらゆる
社会貢献に
取り組む藤田学園



学校法人藤田学園は1964年(昭和39年)9月設立。現在では大学院医学研究科・保健学研究科、医学部・医療科学部・保健衛生学部の2大学院3学部を有する医療系総合大学。単一の病院としては国内最大の病床数1376床を誇る藤田医科大学病院を始め、愛知県内にばんたね病院、岡崎医療センター、三重県に七栗記念病院の4つの教育病院を有し、実践力のある高度な医療人育成に取り組んでいます。研究においては、キャンパス内に精神・神経病態、がんゲノム医療、再生医療、感染症・医科学の各分野に特化した5つの研究センターを設置。新しい治療法の開発や創薬など医療の進歩につながる研究を行っています。2020年2月には、政府からの要請でクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号の新型コロナウイルス陽性者とその家族128名を開院前の岡崎医療センターに受け入れました。その後も愛知県のPCR検査受託やワクチン大規模接種等に取り組むなど、社会課題に向き合い取り組む姿勢は変わらず、現在では南海トラフ地震などの大災害発災時にどう立ち向かうかという大きな課題にも取り組んでいます。