認知症精密健診がアルツハイマー新薬による 治療の扉を開きます。
認知症精密健診で分かること
アルツハイマー病で脳に蓄積するアミロイドベータを脳PET(Amyloid PET)で検出し、血液バイオマーカー検査で脳への沈着の指標(Plasma Aβ(Aβ42/Aβ40))にします。
脳MRIでは脳萎縮のほか認知症の原因となり得る器質的疾患(正常圧水頭症など)を診断し、レカネマブ・ドナネマブ治療の副作用リスク(脳浮腫や脳微小出血など)について判定します。
認知機能検査で認知症の程度を診断し、レカネマブ・ドナネマブ治療の適応を判断します。

ご予約から健診当日までの流れ
-
ご予約
〇ご予約は健診日1年~1か月前
〇健診日は毎週木曜日(年末年始・休日を除く)
※健診受付時間8:45~9:45、健診終了時間:14:00~15:00頃が目安となります。
〇ご予約はお電話(03-5708-7860)か問合せフォームよりご連絡ください。 -
事前問診票・検査説明書等の確認および返送
〇健診日2ヶ月~1か月前頃
※郵送もしくはメールにてお送りいたしますのでご確認ください。 -
予約内容および留意事項の確認
〇健診日2営業日前
〇担当者よりお電話いたします。
〇検査の6時間前から絶食となります。※アメ・ガムなども食べないようにして下さい。
(水・糖分を含まないお茶などの接種は可) -
健診日当日
〇事前にご案内する受付時刻までにご来院ください。
〇各種検査の待合いは専用個室をご用意し、検査の進行はコンシェルジュがご案内いたします。
〇健診日の当日午後に専門医から健診結果のご説明をいたします。
〇血液バイオマーカーの検査結果は約一週間後、書面によるご報告となります。専門医による対面での結果説明をご希望の方は受診予約を承ります。
検査の種類
脳画像検査 | 脳MRI |
認知機能検査 | Mini Mental State Examination(MMSE)スコア Clinical Dementia Rating(CDR)スコア |
アミロイドベータ検出 | 脳アミロイドPET 医療機関からのご紹介に限り、脳アミロイドPETのみの検査も承ります。 この場合、当クリニックでの診察・結果説明はありません。 |
血液バイオマーカー検査 | アミロイドβ42/40 |
検査の流れ
-
午前
〇脳画像検査
〇認知機能検査
〇脳アミロイドPET
〇血液バイオマーカー採血 -
午後
〇専門医による健診結果の説明
〇治療医療機関ご紹介(希望される方のみ)
※血液バイオマーカー検査結果は後日書面によるご連絡となります
(対面説明の予約も可能です)
料金
認知症精密健診 | 572,000円 |
医療機関からのご紹介による脳アミロイドPET検査 | 396,000円 |
※表示価格は全て税込価格です。
お問い合わせ先

受付時間 平日:8:45~17:00 土曜:8:45~12:30
(休診日:日曜・祝日)